「ワンピース」第1117話感想 ロジャーが言った「そこ」⇦「海の底」だった⁉

どうも、タカ(@takablog03)です。

ワンピースの第1117話「〝も〟」を読んだ感想です。

感想

出典元:週刊少年ジャンプ 2024年29号「ワンピース」第1117話〝も„ 

ゴールドロジャーが死に際に言った「俺の財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ。探せ!この世の全てをそこに置いてきた。」というセリフがありますよね。アニメの初代を毎週見ていたらOPで何度も聞かされるこのセリフ。

この「そこ」というのは「海の底」を指しているんじゃないですかね。ラフテルも海底に沈んだ島とかね。ヘルメッポもなんか意味深な発言してましたが、どうやら彼は「ワンピース」はどこにあるのか、何なのか。なんとなく分かってしまったようですね。僕にはまだ分かりませんので負けましたw

ベガパンクの「Dの名を持つ者たち」についての発言は残念ながら五老星たちによって阻止されてしまいました。「お前さんたちの中にも・・・」ベガパンクは何を言おうとしたんですかね。「D」については僕も何なのかかなり気になるのでそろそろ明らかになってほしいところです。

ナス寿郎聖VSゾロもありましたね。以前の感想から何度も書いてますが、いやー五老星マジで強いです。まだ一度刃を交えただけでしたが、ゾロと互角でしたもんね・・・。しかもナス寿郎聖が使っていた刀はゾロの持ってる刀の1本と同じ「鬼徹」。「鬼徹だと⁉」みたいな感じでお互いに驚いたみたいですがw確かに刀の刃の模様?が同じでした。寿郎聖の刀はかなり大きいですけどね。もしかすると「初代鬼徹」だったり。

あとはドレークさん生きてましたね。ワノ国で死んだとばかり思ってましたが。個人的にはシャボンディ諸島編で初めて見てから結構好きなキャラなので良かった・・・。

では。

最後に

今更ですが、海軍中佐のひばりと赤犬って何か関係あるんですかね。「ですけぇのう」みたいな同じ地方の方言を使ってますよね。娘?孫?なんか凄く気になる・・・。そして可愛いので好きですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました