「ワンピース」第1114話読んだ感想 ジョイボーイは巨人族で初代の海賊だった⁉ゴムゴムの実の初代能力者?

どうも、タカ(@takablog03)です。

ワンピースの第1114話「〝イカロスの翼〟」を読んだ感想です。

感想

出典元:週刊少年ジャンプ 2024年24号「ワンピース」第1114話〝イカロスの翼„ 

ベガパンクの「世界は海に沈む!」という衝撃的な発言が世界各地に届きましたが、驚く人たちや「海に沈むわけないだろw」と信じていない人たち、そして「世界一の科学者がデタラメ言うな!」と怒る人たちなど反応は様々でしたね。ドフラミンゴはかなり嬉しそうな感じでしたが、まあ彼ならそういう反応をするでしょうねw

そして「空白の100年」について語られる中で「ジョイボーイ」がどんな人物なのか少しだけ明らかになりましたね。

ジョンボーイについて

900年前とは思えない高度な文明を持つ国に生まれた

太陽の神・ニカのような伸縮する体で戦った

この海で初めて海賊と呼ばれた男

まだはっきりとはわかっていませんが、ルフィの食べた「ヒトヒトの実・モデルニカ(ゴムゴムの実)」の初代の能力者だった可能性が高そうですね。彼は巨人族で、イム様が見ていたあの巨大な麦わら帽子を被っていたのではないのかなと。ジョイボーイ➡ロジャー➡シャンクス➡ルフィ。受け継がれた順番はこうですが、ルフィとの共通点を考えるとありえそうな気がします。あの巨大なゾウのズニーシャとか巨大な生物たちとも関係があるようでしたよね。まあなぜ海賊になったのかなどまだまだ謎は多い人物ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました